2014年1月の記事一覧

狡猾なアメプレスの使い方。アメブロを3つ以上連動させる!?

アメプレスには、実は大きな落とし穴があります。
この「落とし穴」で2,3時間私は悩みました。

その落とし穴とは。

。。

アメプレスとアメブロの連動数が3つまでなのです。
よく見るとアメプレスのレターに書いてありました。
アメプレス連動数

「プレミアム特典」として3つとなっていますが、
逆に言えば3つまでしか連動できないのです。

私は、勝手に無制限だと思い込んでいたので
4つ目のブログを登録したところエラーになってしまい、
てっきり私の入力したIDかパスワードが間違っているのだと
思いました。

そのせいで、とんだ時間を食ってしまい、結局2,3時間
いろんなIDやパスワードを入力したりフォーラムで
質問したりして、ようやく分りました。

それは、

「アメプレスとアメブロで連動できる数は3つまで
それ以上は、ライセンスを追加する必要がある。」

ということなのです。

「そっかー、3つまでなのかー。」

でも、私は気づいたのです。
ちょっと手作業は必要になりますが、
ワードプレスとアメブロの連動を3つ以上
でも可能にする方法を。。

アメプレス連動
新規記事は自動的に登録されませんが、既存の記事は
確実に自動的に連動させることができます。

要するに、日々記事を追加しないような
ブログであれば、まったく問題なく使えます。

仮に追加することがあったとしても、ほんの
ヒトテマです。

このスーパーな方法は、今ままではコンサルしている方
にのみ特別にお教えしてきたのものです。

でも、今回特別に私からご購入してくださった方に
お教えします。

これは、3つ以上ブログを持っている。
あるいは作る予定がある人には、
何としても知っておきたい機能です。

 以下の様な動画でわかりやすく設定方法をご説明します。

これは、アメプレスとアメブロの連動を
3つ以上でも実現可能にする機能です。

新規記事追加時に連動しませんが、
更新時には連動する機能です。

さらにこの方法を使えば、
いろんなことができます^^

そんなすごい動画を特典としてお付けします。
※今ままでご購入くださった方にもお送りします。

アメプレスの購入

2014年01月29日(水)|アメプレス 特典, 特典

簡単ステップメール(ファーストメール)

firstmail

アメプレスの販売元アイピリカさんが
メール配信サービスを始めました。

このサービスの魅力はなんといっても低価格だということです。
なんと、月額1,890円でいいのです。

ステップメールが組めてこの価格はかなり魅力的です。
そしてもっとすごいのは、アメプレスのユーザーは
月額無料。
ただです。

これは、裏があるのでは?

でもタダならいいでしょう。
という訳で、早速申し込んでみました。

「えっ」いきなり、やられました。
初期費用が2,980円かかります。(^_^;)

「なるほど??、そういうことか。」
ま、でも、2,980円払ってしまえば、その後ずーっと
タダなのでいいかと思し申し込みました。

しかも、申し込む前に何点かアイピリカさんに
質問したところすぐに返信が返ってきました。

しかも質問の内容は、かなり入り組んだ質問です。
「ステップメールからPayPalの支払い完了で
次のステップに行けますか?」
(実際には、もっと専門的な細かいことを聞きました)

丁寧に質問に食いついてくださり、それどころか
「質問した機能を追加します。」
とまで言ってくださいました。

「なんて深切。」

私は、本気で既存のメール配信サービスの移行を考えました。

でも、でも、落とし穴があったのです。

それは。

。。

メルマガ管理数が1つなのです。

要するにステップメールが1つしか組めないわけです。
複数管理する場合は、プロ版(月額5980円)が必要です。

私が質問した機能も、今後実現されたとしても
プロ版ではないと実現できない事がわかりました。

(うう、引っ越しが面倒なのでどうしようかと思案中です。)
とは言うもののプロ版でもかなりリーズナブルです。

とにかく、スッテプメールをとりあえず組んでみたい
という方には、ノーマル版で十分有効だと思います。

なによりずーっと無料で使えるのは魅力です。

詳しくは、こちらをクリック
ノーマル版

プロ版

なお、上記リンクからご購入の場合には、
希望者にファーストメールを使った
ステップメールの組み方動画をお送りします。

また、実際のステップメールの組み方のご相談にも
応じます。

アメプレスの購入

2014年01月07日(火)|ステップメール

アメブロの「いいね!」をやってみよう

先日アメブロの仕様が変わり記事のペタに
変わり「いいね!」ができました。

さすがアメプレス即効で対応してくれました。

WindowsとMacの両方で使えるアメスタジオエアーと
いうツールを使って行います。

簡単に「いいね!」ができちゃいます。

2014年01月03日(金)|アメプレス レビュー, 集客

アメプレス

amepress
特典付きはこちら

カテゴリー

  • Q&A
  • アメプレス mac
  • アメプレス アフィリエイト
  • アメプレス アメーバキング
  • アメプレス レビュー
  • アメプレス ログイン
  • アメプレス 体験版
  • アメプレス 使い方
  • アメプレス 価格
  • アメプレス 無料
  • アメプレス 特典
  • アメプレス 解約
  • アメプレス 評判
  • アメプレスとは
  • アメーバキングでの復元
  • ステップメール
  • バックアップ&復元
  • ワードプレスとアメブロの同期
  • 始めにやること
  • 引越し
  • 弱点
  • 欠点
  • 特典
  • 集客

読者登録

最近の投稿

  • がーん、アメブロまた削除された。
  • アメプレス 無料 | 情報まとめ
  • アメプレス mac | 情報まとめ
  • アメプレス アメーバキング | 情報まとめ
  • アメプレス 価格 | 情報まとめ

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2015年11月
  • 2015年1月
  • 2014年8月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2019年5月 (1)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (2)
  • 2013年3月 (1)

最近の投稿

  • がーん、アメブロまた削除された。
  • アメプレス 無料 | 情報まとめ
  • アメプレス mac | 情報まとめ
  • アメプレス アメーバキング | 情報まとめ
  • アメプレス 価格 | 情報まとめ

メタ情報

  • ログイン
  1. アメプレス | アメプレス アメブロ超簡単 バックアップ&復元ツール
  2. 2014年1月の記事一覧

アメプレス | アメプレス アメブロ超簡単 バックアップ&復元ツール

アメプレスでアメブロ簡単バックアップ Macで動く?Amebaブログとシンクロ
  • トップページ
  • バックアップ&復元
  • ワードプレスとアメブロの同期
  • 読者登録
  • アメプレスに関する質問
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright ©2023 アメプレス | アメプレス アメブロ超簡単 バックアップ&復元ツール All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ