Amepress(アメプレス)レビュー
こんにちは、アメブロマスターひろしと申します。
元ノウハウコレクターです。アメブロで情報発信をして
自ら情報商材を作成、販売しています。
ただアメブロは、とても集客力が優れているのですが、
突然、削除されてしまいました。その際にAmepressと
いうすばらしいツールを導入しました。
このサイトでは、アメブロ集客のプロ(松原安利さん)と
東大卒転載エンジニア(浅田哲巨さん)が手を組んで開発したという
月額課金制サービス
アメブロ&ワードプレス集客ツール
Amepress
のレビューをしていきます。
Amepress(アメプレス)の主な特徴
1クリックで完全バックアップ&復元機能
1クリックでアメブロの記事だけでなく、画像・デザイン・基本設定を
すべてバックアップ&復元します。
アメブロからワードプレスへの記事完全移行機能
「引っ越し機能」により通常は、かなり労力を必要とするアメブロから
ワードプレスへの記事の移行が簡単に行えます
アメブロとワードプレスの記事連動機能
ワードプレスに記事を投稿すると、アメブロにも自動的に投稿されます。
したがって2つアメブロ側を管理する手間を大幅に削減できます。
ミラーサイト対策機能
通常、同じ記事が2ブログ以上あると、ミラーサイトの扱いを受けますが、アメブロ側に
特別な仕掛けを組み込むことで、ミラーサイト扱いになることはありません。
自動ペタ、読者登録アメブロ集客機能
アメブロの最大の武器であるペタ・読者登録を使い、
自動的に属性の合った見込み客の集客が行えます。
Amepress(アメプレス)&AmeSaverの動画
1クリックで完全バックアップ&復元の動画
本当に、1クリックでブログのすべての記事・画像・テンプレートを
完全にバックアップし復元してくれます。
AmeSaverはアメプレス導入後すぐに使用可能です。
※バックアップ&復元機能では、ドメインやレンタルサーバーを準備する必要はありません。
アメブロからワードプレスへの記事完全移行の動画
「引っ越し機能」によるアメブロからワードプレスへの記事の移行です。
途中で、アメブロの記事を全て削除します。
ワードプレスに投稿した記事がすぐにアメブロに自動投稿される動画
ワードプレスに記事を投稿するとミラーサイト対策が施されたまったく同じ内容の記事がアメブロに自動的に投稿されます。
ミラーサイト対策
が施されているのでGoogleからペナルティを受けることはありません。
自動的に読者登録する動画
アメプレスの読者メンテナンス機能には、さまざま設定が可能です。
- あなたのブログを読者登録していない
- ブログの最終更新日
- サイドバーの「お気に入りブログ」の表示有無
- サイドバーの「このブログの読者」の表示有無
- ページランク
あなたのブログの属性に合わせたブログに対して読者登録
することで相互リンクにより強い被リンクとなります。
面倒な読者登録も、
完全なる放ったらかしで行うことも可能です。
また、相互読者以外を一括解除したり、除外リストに加えることが可能です。
Amepress(アメプレス)の感想
私は、アメブロのみでブログを運営していました。
アメブロのアカウントは突然削除されるという話は聞いていましたが、まさか自分が削除されるとは、思っていませんでした。
ところが、ある日突然アカウント毎、削除されてしまいました。
一応、別のツールでバックアップをとっていたのですが修復に
とても時間がかかりました。
そして、なんとか元にもどったのですが、また削除されることを考えると
このままでは行けないと思い、ワードプレスへの移行に踏み切りました。
そして、ワードプレスへの移行があまりにも面倒くさいので、何か良いツールはないかと探している時にアメプレスを知りました。
最初に、バックアップ&復元機能を試したときは、感動しました。
「
こんなに簡単にバックアップがとれるとは。」
(正直、もう少し早く知っておけば。。と思いました。)
しかも、同じブログをいくつでも複製できてしまいます。
さらに、引っ越し機能や記事の同期。
そして、足ペタや読者登録機能もあるので、アメプレスさえあれば
今まで使用していた足ペタツールは不要になりました。
しかもそちらのツールと月額費用は同じだったので、
同じ経費で、完全バックアップ機能や記事の同期等々
が付加されたことになります。
ですので、アメプレスを導入してとても満足しています。
バックアップ&復元機能、足ペタ、読者登録だけでアメプレスを
使用するのであれば簡単です。
しかしながら、アメブロからワードプレスへの移行を行う場合は、
それなりの知識が必要となります。
また、アメブロのデザインは、ワードプレス側へは引き継がれません。
ですから、サーバ・ドメインの取得ワードプレスのインストールに加え、
ワードプレスでのデザインも必要となります。
したがって、私からご購入いただいた場合、購入者特典として
ドメインの取得、サーバの設置、ワードプレスのインストール、
ワードプレスのテンプレートがついた 「Blog Boot Camp」を差し上げます。
また、AmepressをWordPressに設置することが出来ない場合は、
「ワードプレスまるごと設置プラン」があります。
「ワードプレスまるごと設置プラン」とは、その名の通り、ドメイン・サーバー・WordPressインストール・アメプレス設置を一括して管理してくれる
月額制のサービスです。
ただ、私もAmpressの設置でかなり苦労しました。でも、Amepressには、
購入者のみが参加できる
Amepressユーザー公式サイトがありそこで
解決できました。
さらに、サポートフォーラムも強化され、疑問点などが出た場合、こちらで
シェアもできるので解決もより素早く対応してくれます。
ツールの要望はもちろん、
サポートの対応も素早く行なってくれます。
※私に質問してくださってももちろんお答えいたします。
Amepress(アメプレス)の動作環境
【Windows動作環境】
OS
|
Microsoft Windows 7 Microsoft Windows Vista Microsoft Windows XP
|
CPU
|
Intel PentiumV以上(Pentium Vクラス、2GHz 以上推奨) |
メモリ
|
1GB 以上を推奨 |
ハードディスク
|
ハードディスク空き領域 : 100 MB 以上 |
ディスプレイ
|
解像度 1024 x 768以上推奨 |
対応ブラウザ
|
Internet Explorer バージョン 8,9 Firefox バージョン 11以上 Google Chrome バージョン 20以上
|
【Mac動作環境】
OS
|
Mac OS Xバージョン10.5以上 |
CPU
|
Intelプロセッサ搭載 |
メモリ
|
1Ghz以上推奨 |
ハードディスク
|
空き容量100MB以上 |
ディスプレイ
|
解像度 1024 x 768以上推奨 |
対応ブラウザ
|
Firefox バージョン 11以上 Safari バージョン 5以上
|
※Amepressの自動ペタ、読者登録機能はMacには対応していませんが、
それ以外の機能は使用できます。
また、AmesaverはMacでも問題なくご使用できます。
Q&A
アメブロマスターひろしからの特典
アメブロマスターひろしからアメブロ&ワードプレス集客ツールアメプレスを
ご購入いただいた方に、特別な特典です。
アメプレスはとても素晴らしいツールですが、WordPressの初心者には
少しハードルが高いです。
ですので、移行が簡単に行えるようドメインの取得やサーバの設定方法
WordPressのテンプレートが入ったツールをご用意しました。
 |
 |
アメプレスとアメブロの連動を3つ以上にする方法 |
これは、かなりやばいです。
実は、アメプレスはとても便利なのですが、アメプレスと
アメブロの連動させる上限が決められていて、その上限とは
3つまでなのです。
ただし、ある方法を使用することで3つ以上連動させる
ことができるのです。
※新規記事の連動には一手間いります。
この動画のノーカット版をお届けします。
|
 |
ご購入特典の受け取り方
 |
インターネットのブラウザ(インターネット
エクスプローラ等)には
クッキーと呼ばれる機能があります。
これが有効になっていると、あなたが私から購入してくださった事が
わかる仕組みになっています。
購入画面で以下の表示が見えることをご確認の上、ご購入ください。
上記、赤枠の表示がない場合、特典は受け取れません。
もし見えない場合は、クッキーが無効になっています。
その場合は、お手数ですが、以下のボタンをクリックして
クッキーを有効にしてください。
そして、上記特典案内が見えるのをご確認の上、ご購入ください。

|
 |
購入者特典付きご購入はこちら
プランは2つありますので必ず該当するボタンを
クリックして上記の特典表示をご確認の上
ご購入ください。
特典表示がない場合は、特典をお渡しできません。

ご購入前のご相談やご質問も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。⇒
質問する
詳細なレビューはこちら⇒
ブログに戻る