ご訪問ありがとうございます。

アメプレスユーザーひろしです。

今回は、アメブロとワードプレスの
記事の連動です。

なんとWordPressに書いた記事が、即アメブロに
反映されるのです。

早速ご覧ください。

すごいですよね。

すごいんですが、最初私はこの機能の
本当の良さがわかりませんでした。

ひろし:「へー、すごい。すごい」

でも、コピペでいいかな。
なぜなら、アメブロでは、NGワード
NG項目が多いのでどうしても記事の内容
を変更する必要があります。

なので、WordPressにきじをかいた後、
アメブロにコピペし、その記事を手直し
していました。

でも、大変なことに気が付きました。

。。

問題発生

アメブロ復旧後、Googleでアメブロ側の記事は
だんだん上位に表示されるようになって
きました。

そして、ついに1ページ目に表示される
ようになりました。

例)アメブロの記事を削除直後の結果(1ページ目)

google

でも、WordPress側の記事は、どこまで下位に行っても
どこまで下位に行ってもまったく表示されません。

もしやミラーサイト*とみなされている?

*ミラーサイト:同一の情報を保持しているサイトGoogleの検索結果に表示されない

実際の所どうなのかわかりませんが
1ヶ月近く経つのにどんなキーワードでも
WordPress側の記事がGoogleで出てこないのです。

ひろし:「いかーーーーーん

再度「アメプレス」のマニュアルを読みました。

なるほど。そういうことか。

SEOの詳しいことはわかりませんが
アメプレスの機能を使えば、「ミラーサイトと
みなされない」理由が、私でもわかりました。

速攻でアメブロ側の記事を全て削除しました。
手動で消し終わった時に
なんと一気に消せる機能を発見^^;)

※ちなみに引越し機能により一気にWordPressの
記事をアメブロ側に反映できます。

そして、このミラーサイト対策機能が、
ある意味アメプレスにおける最高の機能
だと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

次はこちら⇒「アメプレスの一押し、完全引越し機能

アメプレスについて詳しくはこちら⇒アメプレス

p.s.
ぶっちゃけこの機能を使ってしまうと、どんどんサイトを

量産できてしまうので

アメブロ側も何か手を撃ってくるのでは?

と余計な心配までしてしまいました。